“異常な支払い額の通知 【VpassClub通信】”というタイトルのメールが届いた……
内容は、Vpassに関する怪しげな文章です。
〈送信元〉
VJAグループ
vpass-account-update@ollaf6.cn
vpass-co-jp@mcbh1w.cn
〈掲載URL〉
■ご利用確認はこちら※下記のURLにリンク
https://www1.wposs-imdox.yupyaa.cn/
https://www3.vpass.ne.jp/pum.jsp
https://www3.vpass.ne.jp/
http://www.vja.gr.jp/
http://www.vja.gr.jp/information/info_detail_mail02.html
結論を先に言うと、
“異常な支払い額の通知 【VpassClub通信】”というタイトルのメールはフィッシング詐欺です!
この記事を読むとわかること
- “異常な支払い額の通知 【VpassClub通信】”のメールに記載されているURLはフィッシングサイト
- Vpass詐欺メールの対処法
- 迷惑メールを受信しないためには?
実際に届いたVpassの詐欺メール
実際に届いた迷惑メールを確認してみると……
掲載されているURLをタップしてみると……
■ご利用確認はこちら※下記のURLにリンク
⇒https://www1.wposs-imdox.yupyaa.cn/
⇒https://www3.vpass.ne.jp/pum.jsp
⇒https://www3.vpass.ne.jp/
⇒http://www.vja.gr.jp/
⇒http://www.vja.gr.jp/information/info_detail_mail02.html
スマホからChromeブラウザで見ると、違うURLに誘導され、真っ赤な警告画面が表示されました!
このメールに記載されているURLはフィッシングサイトの可能性大です。
フィッシングサイトとは、クレジットカード番号やアカウント情報(ユーザーIDやパスワード)などの個人情報を盗み出すための偽サイトです。
これはヤバい
Vpassの詐欺メール対処法は?
Vpassの詐欺メールが届いたら、どうすればよいのでしょうか?
詐欺メールの送信者にメールを停止させることは難しいので自分で対策するしかありません。
無視する
基本的に無視しておけば被害が出ることはありません。
- URLにアクセスしない
- 個人情報を入力しない
- 問い合わせや返信をしない
三井住友VISAカードを利用していて心当たりのある人は、
このメールからではなく、普段ログインしているページや直接電話で利用明細の確認をしましょう。
メールアドレスを変更する
最終手段は、メールアドレスを変更してしまうことです。
個別に送信者を受信拒否(ブロック)することもできますが、
こういう怪しい業者は、次から次へとアドレスを変えて迷惑メールを送りつけてきます。
迷惑メールをよく見ると、毎回違うアドレスから送信されていますよね。
メールアドレスが変わったことを、友達や仕事関係の人に伝えなければならないのは面倒くさいよね
今後、迷惑メールを受信しないために
今後、迷惑メールを受信しないために以下のことに気をつけましょう。
- 懸賞やモニターに応募や登録をしない
- 怪しいインターネット通販サイトで買い物をしない
- お得情報や無料ダウンロードなどのメルマガに登録しない
- 出会い系サイトやネット掲示板に書き込みやアドレスの登録をしない
むやみやたらにメールアドレスを登録をせず、信頼できるサイトだけにしましょうね!
まとめ
今回のまとめはこのようになります。
- “異常な支払い額の通知 【VpassClub通信】”というタイトルのメールはフィッシング詐欺
- メールに記載されているURLはフィッシングサイト
- 詐欺メールが届いても無視する
- 可能であればメールアドレスを変更する
- メールアドレスの登録は信頼できるサイトだけにする
自分が利用しているサービスだと「私のことだ」と勘違いしてしまい、
誰だってフィッシングサイトに引っ掛かってしまう可能性はあります。
このような詐欺メールが届いても、まずは冷静になることが大事です。
Vpassを装った詐欺メールが届いても、絶対にURLをタップしないようしましょう!
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
コメント